ワイマール

概要
(チューリンゲン州)
人口:約62000人
ドイツ語の発音ではヴァイマール
-ゲーテ街道の旅における重要都市ワイマールは、1775年カール・アウグスト公に宰相として招聘されたゲーテの活躍の場で、26才から83才で没するまでゲーテ半生の活躍の拠点となった。
-ドイツの偉人シラー、ヘルダー、ハイネ、ニーチェ、トーマス・マン、リストなど多くの著名人の足跡が市内のいたるところに残る。音楽、芸術だけでなく、1919年のワイマール憲法採択の地でもある。
-1999年はゲーテ生誕250周年にあたり、さらには欧州文化首都にも選ばれ、この時にはワイマールの街中で記念行事が盛大に行われた。


アクセス
鉄道
フランクフルト中央駅Frankhurt a/M Hbf.からドレスデンDresden Hbf.行き特急ICEで2時間30分。ほぼ1時間間隔。
ベルリン中央駅Berlin Hbf.からの直通列車は特急ICで2時間20分、ほぼ2時間間隔。

見どころ
劇場広場 Theaterplatz
ゲーテ「ファウスト」、シラー「ウィリアム・テル」が初公演された国民劇場は、1919年ワイマール憲法が採択された場所。
1850年にはヴァーグナーの「ローエングリン」の初演が行われている。現在のドイツ国立劇場(Deutsches Nationaltheaterの建物は、その跡地に1907年に建造されたもの。
この劇場前には、1857年に建立されたエルンスト・リーチェルErnst Rietsche制作のゲーテとシラーの彫像 Goethe-Schiller Denkmal が手を取り合って立っている。

ゲーテの家 Goethes Wohnhaus
ゲーテが1782年より1832年に没するまで住んでいたバロック様式の家。
ゲーテはこの家で研究・調査をしたり、「ファウストFaust」のような不朽の名作を執筆したりした。
最後に残した、「もっと光を」という言葉は有名。
最期を迎えた寝室や、名作が書かれた書斎などが興味深い。
館内の混雑緩和のため、入場時間が指定される。
Frauenplan
月曜休館

シラーの家 Schillers Wohnhaus
ゲーテの招きでシラーはワイマールに移り、1802年4月から1805年に亡くなるまでの3年間、この家に住んでいた。
「ウィリアム・テル」「メッシーナの許嫁」はここで書かれた。
建物の一部が博物館としてシラーについての資料が展示してある。
Schillerstrasse 12。
火曜休館

リストの家 Liszt Haus
作曲家でピアニストのフランツ・リストは、ヴァイマールに1848年および1869〜1886年の2度にわたって住んでいる。
2度目にワイマールに戻った後の1869-1886年の間に「ハンガリー狂詩曲Hungarian Rhapsody」や「ファウスト交響曲Faust Symphony」を書いている。
現在はリストの博物館となっていて、楽譜や使っていたピアノなどが公開されている。
イルム川公園Park An Der llmの西端
月曜休館

大公家の墓地 Goethe-Schiller-Gruft
アウグスト大公や大公家の霊廟Furstengruft内にある歴史上の人物の墓地Historischer Friedhofの地下に、ゲーテとシラーの棺が並んで埋葬されている。
火曜休館

ゲーテ・シラー資料館 Goethe und Schillerarchiv
ドイツにおける最も重要な文学資料館のひとつに数えられる。
ゲーテとシラーの数々の著作や原稿の他に、10OO人ほどの人々からの書簡が保存されている。
Jenaer Strasse

デモクラシー広場 Platz der Demokratie:
1875年制作のA.フォン・ドンドルフのザクセン・ワイマー・アイゼナッハ大公カール・アウグスト(1757〜1828)の騎馬像が立つ。


周辺の見どころ
ブーヘンヴァルト強制収容所記念館 Gedankstatte Buchenwald
市街から北西に約4km、エッタースベルクの丘にあるナチスの強制収容所。
1937年につくられ、1945年までにここで6万5千人以上が命を失った。
入口の門、見張塔、収容棟、鉄条網などが残っている。
1958年に記念館が建てられ、慰霊塔も置かれている。

ティーフルト城舘 Schloss Tiefurt :
市街から東に2km。
アマーリア大公妃の夏の住居(18世紀)であったもので、英国風庭園に囲まれている。
この城館と庭園は、大公妃の後援によってゲーテ、ヴイーラント、ヘルダー、シラー、フンボルトら文学者たちの出会いの中心地となった。