[[エストニア・タリン]]

*旧市庁舎 Raekoda [#j8b4513d]
-1322年建設されていたことが記録上で確認されている。~
-北欧で唯一、中世からそのままの姿で残されたもの。~
-1404年の改修で現在の姿となったラエコヤ(旧市庁舎)は、何世紀にもわたって旧市街の中心的存在であり続けている。~
-7月と8月には、メインフロアと屋根が一般公開される。~
-地下室には、タリンの要塞と、町のシンボルである「トーマスおじいさん」の風見が展示されている。~
-Raekoja plats 1 ~
Tel: +372 645 7900~
http://www.tallinn.ee/raekoda~
開館日: 5月15日から6月30日までと9月1日から10月15日までは火曜日〜土曜日 11:00 -16:00 ~
展示ホール:~
7月・8月 は月曜日〜土曜日 10:00-16:00 ~
旧市庁舎・展示ホール入場料: 40 EEK~
***旧市庁舎搭  [#ecc57427]
-中世の面影を残す、町のシンボルともいえる旧市庁舎は、64mの、八角形のゴシック様式の建物。~
-1600年には、後期ルネッサンス様式の尖塔が付け加えられ、その先には、タリンの重要なシンボルである、「トーマスおじいさん」の風見がつけられている。~
-夏のシーズンには、塔に螺旋状の階段を登ることができ、塔の頂上からは旧市街を一望することができる。~
-開館時間:6月〜8月は毎日午前11時から午後6時まで~
休み: 6月23・24日、8月20日~
入場料: 30 EEK~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
(料金は変更されることがある)~
(参考資料:タリンツーリストインフォメーションセンター)
----~
#comment( {[above], [nodate], [noname]} )
#menu(エストニアメニュー)