マルタの歴史


マルタの歴史年表

1
BC5200年頃~4100年頃 新石器時代
BC4100年頃~2500年頃 巨石文明の時代。巨石神殿群や地下迷宮がつくられる。
BC2300年頃~1000年頃 青銅器時代
BC1000年~650年頃 現在のレバノン一帯が起源とされるフェニキア人が渡ってきて支配者となる。
BC650年頃~218年 カルタゴの支配を受け、その後ローマに支配されるが、その頃から既に地中海貿易で繁栄していた。
BC218 第二次ポエニ戦争初期にローマの領土になる
60年 聖パウロの漂着(新約聖書使徒行録28章)
マルタにキリスト教がもたらされる
6世紀 ビザンチン帝国の支配下に
870年 アラブ人の侵攻を受け。2世紀にわたるアラブ支配の始まる。
090年 ノルマン人シチリア伯ロゲリウス(ノルマン伯ロジャー)により、イスラム帝国の支配から解放。
以後、両シチリア王国時代をへて、シシリーとともに南欧列国の支配下に
1479年 スペインの支配下に置かれる。
16世紀 経済、文化の衰退。人口が2万人程度に減少。
1522年 ロドス島を追われた聖ヨハネ騎士団(後のマルタ騎士団)の所領となった。
1530年 聖ヨハネ騎士団(後のマルタ騎士団)、スペイン皇帝カール5世によりマルタを所領として封ぜられる。
2世紀半にわたる騎士団支配のはじまり
1565年 マルタ包囲戦(THE GREAT SIEGE)。オスマン・トルコによるマルタ侵寇。
マルタ騎士団、戦力が3~4倍のトルコ軍の攻撃に4ヶ月で撃退して耐えぬく。
1566年 シベラス半島にヴァレッタの建設はじまる
1571年 騎士団の本拠がヴットリオザからヴァレッタに移る。
レパントの海戦にマルタ騎士団の艦隊が参加。
1798年 エジプト遠征途上のナポレオン軍がマルタに上陸占領され、騎士団マルタを追われる。
1800年 イギリス軍、フランス軍を下しマルタを占領
1814年 マルタ、イギリス領となる
地中海を経由してインドにいたるルート上に位置することから重要視されていた。
1914年~1918年 第一次世界大戦。 このとき、日英同盟のもと、連合軍の一員として、マルタを拠点として地中海で行動した日本海軍の戦病死者がマルタに葬られる。
1921年 日本の皇太子裕仁親王(のちの昭和天皇)が、マルタを訪問
1940年~1942年 第二次大包囲戦(THE SECOND GREAT SIEGE)。
独伊軍のマルタに対する封鎖と、大規模な空爆。
1942年4月 「マルタと人々の勇気と行動」に対してジョージクロス勲章が、英国々王ジョージ6世より、授けられる。
1964年9月 マルタ、英連邦内での独立
1974年12月 マルタ、大統領を元首とする共和制を宣言
1979年 英軍、マルタより完全撤退
1989年12月 マルサシロク湾にて米ソ首脳会談(マルタサミット)。
冷戦の終結。
2004年5月 マルタEUに正式加盟

Conpyright © sera9.com